これから数年日本のサッカーを背負うことになる柴崎岳選手。
2018ロシアワールドカップの活躍などで海外紙から「日本のピルロ」「日本のイニエスタ」と評価されています。
今回は柴崎岳の紹介とそのプレースタイルに迫ってみたいと思います。
今後のクラブでのプレー、代表の活躍など、柴崎岳から目が離せませんよ。
目次
プレースタイルは
柴崎岳のプレースタイルについて確認していきます。
ポジションはミッドフィルダー(MF)で、トップ下、サイドハーフ、ボランチとMFのどの役割でもこなせる器用な選手です。
アントラーズではセンターハーフやサイドハーフ、ヘタフェではトップ下?サイドハーフ?、日本代表ではボランチ(ん~センターハーフに近いかなぁ)。
MFであればどこでもこなせる器用さを持ち合わせている選手です。
これまでのMFでのプレーの実績からそのプレースタイルを分析ししてみると、
正確なキックと広い視野&適正な判断によって攻撃を組み立てることに秀でています。
このプレースタイルはMFに不可欠であり、柴崎岳はこの特徴によってMFのどのポジションでもそつなくできるんですね。
正確なキック、広い視野、判断力に基づく攻撃の組み立てが凄いということが柴崎岳の最も優れた特徴でしょう。
創造性のあるプレーメーカーと言えます。
さらに、攻撃面の特徴でみると、ゴールセンスがうかがえます。
決してゴールが多いとは言えませんが、クラブワールドカップのレアル・マドリード戦の2得点、リーガでのバルサ戦でのスーパーボレーなど印象に残っている得点シーンがありますが、
トップ下、サイドハーフなど攻撃的なポジションでは、正確なキックによるシュート、判断による前線への飛び出しなどからゴールを狙うこともできます。
ドリブルで突破するシーンはほとんどみませんね。
パスで攻撃を組み立てるという特徴やフィジカルの関係から相手をかわしていく、突破していくというようなプレーはみられません。
もちろん、攻撃を組み立てるためのボールを運ぶドリブルはやりますけど。
守備面をみると、フィジカルの影響からか、ぶつかり合い(デュエルとかインテンシティと言われるもの)などによる直接的なボール奪取には難があります(←できる必要もないかもしれませんし、日本人はほとんど弱いですから)。
ルーズボールの回収やボールカット、守備陣からパスを受けるという間接的な守備は今急激に向上しているのではないでしょうか。
このような特徴から柴崎岳が守備に難があると評価される部分ではないでしょうか。
フィジカルをみると、ロシアワールドカップのトラッキングデータが示すとおり、柴崎岳は運動量の豊富な選手です。
この豊富なスタミナは柴崎岳のフィジカル的な武器です。
逆に、守備面で示しましたとおり、ぶつかり合いや競り合いに弱い体格であるということもフィジカルの特徴であると言えます。
これらのことをまとめてみると、柴崎岳は正確なキックと正確な判断力から攻撃の局面を創造するというプレースタイルで、
MFのどのポジションでもプレーできることから、万能型のプレーメーカーです。
僕的には、ピルロとかヤットといったレジスタというよりも、
もう少し攻撃的なイニエスタとかモドリッチに近いプレースタイルだと思います。
また、フィジカルが影響していると思われる守備面を考えると、ボランチではないほうが良いとも思います。
けど、持ち前のその器用さから、ボランチもできてしまうんでしょうねぇ。
この器用さも柴崎岳のプレースタイルと言えるでしょう。
- 万能型のプレーメーカー
- クレバーで器用な選手
- 守備に不安がある
が、プレースタイルであり、
- 正確なキック技術
- 優れた状況判断力
- 豊富な運動量
- 競り合いに難
が、技術的、フィジカル的な特徴と言えると思います。
柴崎岳とは
ご存知かとは思いますが、柴崎岳のプロフィールなどを。
- 青森県野辺地町
- 175cm-64kg
- 鹿島→テネリフェ→ヘタフェ所属
- 奥様は真野恵里菜
出身地のサッカークラブ野辺地SSSでサッカーを始めたとのこと。
県大会で優勝するなどで青森県内では小学生のうちから有名選手。
中学から地元を離れ、青森市内のスポーツの超強豪校青森山田中学に入学。全中サッカーで準優勝。
青森山田高校に進学し、1年生から背番号10を背負いチームの司令塔としてプレー。高校時代も選手権で準優勝。高校生の頃は全国的に有名な選手でしたね。
高校2年生のときに鹿島アントラーズと仮契約し、その後入団。鹿島でも背番号10。
鹿島で6シーズンプレーし、クラブワールドカップの決勝レアル・マドリード戦の活躍がきっかけとなり、スペインのテネリフェへ移籍。
テネリフェで体調を崩したりしましたが、その後、ヘタフェへ移籍。ヘタフェでも背番号10。
バルセロナ戦でスーパーゴールを決め、世界のビッグクラブ、レアル・マドリード、FCバルセロナの両チームからゴールを奪った初めての日本人となります。
日本代表へは高校時代から選出されており、フル代表のキャップ数は22。2018ロシアワールドカップの大活躍で、今後のクラブや日本代表での活躍が期待されます。
年俸は現在1億円!早くビッグクラブに移籍してほしいですね。
評価など
柴崎岳選手への評価などをまとめてみます。
一人だけ次元が違った。小学生なのにあれだけ周りが見えていて、プレーに変化をつけることができる(青森山田高校監督黒田剛)
パスの精度やゲームの流れを読む力に長けており、キックの質、とりわけインサイドキックはパーフェクト(名波浩)
彼は「日出ずる国のピルロ」と呼ばれる。ニックネームはともかく、ヘタフェの新MFがクオリティのある選手ということだ。日本代表の攻撃で面白いボールを何度も供給していた。原口の先制点へのアシストはファンタスティックだった(ユーロスポーツ)
日本代表では誰もが本田や香川のプレーを期待していた。だが、チームの舵をとったのは柴崎岳だった。彼の名前が世界に広がったのはクラブワールドカップのレアル・マドリード戦で2ゴールを決めたときだ。すぐにスペインに引き抜かれ、ヘタフェではバルセロナからゴールを奪った(フォック・スポーツ)
特にロシアワールドカップでの活躍が欧州でも高評価だったようですね。
柴崎岳の映像も紹介しておきます。
↑こちらは、バルサ戦でのスーパーボレーです。気持ちいいですよこれは。
↑こちらは、クラブワールドカップのレアル戦です。
柴崎岳2ゴール!このゴールが世界中で観戦され、スペインに渡ることになるきっかけになりました。
まとめ
以上、今回は、柴崎岳のプレースタイルを分析してみました。
柴崎選手は、万能型のプレーメーカーであり、MFならどこでもこなせる器用な選手です。
この器用さが柴崎選手のポジションをどこで使えばいいかを悩ませてしまうところはありますが、
これも本人のプレースタイルなのではないかと思います。
クラブでは攻撃的MFやサイドハーフでプレーし、日本代表ではボランチでプレーすることになっても良いじゃないですか(笑)。
それぞれのチームでフィットすれば良いんだと思います。願わくば、有名なクラブででの活躍する姿がみてみたいです。
この記事が読んでくださった方々のサッカーの楽しみに繋げればうれしく思います。
過去記事の<<Jリーグでプレーした大物外国人ランキング>>もご一読ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。