サッカーの練習のときにはシャツ、パンツ、ストッキング、もちろんスパイクも、
いろいろなアイテムが必要になりますね。
その中で、今回はハーフパンツについて、
それも実際に僕が使用したハーフパンツの中でもおすすめできるものを紹介したいと思います。
目次
ハーフパンツについて
サッカーに限ったことではありませんが、なんらかしらのスポーツなり文化活動なり、その活動に必要なグッズやアイテムが必要になりますよね。
写真家であればカメラやそれなりのウエア、楽器奏者であれば必要な楽器やそれなりのウエアなどがあると思います。
それらと同じように、サッカーでも試合や練習、また試合や練習の行き帰りのときには、それなりの服装、バッグ、シューズなどアイテムやグッズが必要になると思います。
ハーフパンツもそのひとつです。
ハーフパンツは試合では使いません。練習着や「普段着」で使います。
そんなハーフパンツにもいろいろな種類がありますので、まず、その種類について確認しておきましょう。
形状
サッカーのハーフパンツはすこーしずつ形状が違うんです。
まずは、長さが違います。股下の長さです。膝上なのか、膝までの長さなのかという具合です。
ちょっと画像をお借ります。楽天様、各ブランド様すみません。ハーフパンツの丈、長さを確認してみてください。
↑(画像:楽天市場)いかがでしょう、ハーフパンツの丈、股下の長さなどの違いがわかると思います。
特にレディースは丈が短く、裾が膝上になる長さが多いみたいですね。
形状の違いには、ハーフパンツの太さ?もあります。
ズボンでいうストレート、スリム、バギーというタイプの違いです。
- パンツの丈、長さ
- パンツの太さ
ハーフパンツの形状にはこの2つの違いがあることを確認してください。
ちなみに、僕のおすすめの形状は膝くらいの長さ(←けっこう長め)&バギータイプの太さです。
生地
ハーフパンツには生地の違いがあります。
生地の違いは、ポリエステル100%かポリエステル100%ではないかということです。
サッカーの試合や練習なんかで使うタイプのサッカーパンツはほぼポリエステルです。
ジャージーやプラクティスパンツなどもほぼポリエステルです。
ハーフパンツはサッカーの試合では使いませんので、ポリエステル100%ではない生地のものがあります。
それがポリエステルにコットン・綿が混ざっているスウェット生地のタイプです。
- ポリエステル100%(つるつるした生地)
- ポリエステル+コットン/綿(スウェット生地)
ハーフパンツには生地による違いがあるということも確認してください。
ちなみに、僕のおすすめは圧倒的にスウェット生地のハーフパンツです。
ブランド
ハーフパンツの違いにブランド、メーカーの違いがあります。
これは調べてもらえればわかると思いますが、スポーツメーカー各社たーくさんあります。
ここでは僕の勝手な思い込みで、昔から日本のサッカーのグッズを提供してきた馴染みのあるメーカーを示してみたいと思います。
- asics(アシックス)日本
- Mizuno(ミズノ)日本
- PUMA(プーマ)ドイツ
- adidas(アディダス)ドイツ
- Le Coq(ル・コック)フランス
- hummel(ヒュンメル)デンマーク
- umbro(アンブロ)イギリス
- Kappa(カッパ)イタリア
- DIADORA(ディアドラ)イタリア
- NIKE(ナイキ)アメリカ
- KELME(ケルメ)スペイン
これらのメーカーは、昔から日本のサッカーに馴染みのあるメーカーだと思います。
他にもアスレタ、スボルメ、ダウポンチ、グランデなど、フットサルをメインとするメーカーなどがあり、
メーカーによってはカラフルで、かなり可愛くて、普段着でも使えるようなデザインのものもありますね。
ハーフパンツの違いにはブランド、メーカーの違いがあり、特にデザインは好みがそれぞれですからね。
このようにハーフパンツには
- 形 状
- 生 地
- ブランド
に違いがあります。
サッカーの練習に使うのか、サッカーの練習や試合の行き帰りに着るのに使うのか、応援や観戦に使うのか、
はたまた、全くの普段着、部屋着に使うのか、人それぞれです。
自分の活動や生活に合った、また、子供さんにおすすめするのに、ハーフパンツの違いを知っておくと良いと思います。
おすすめのハーフパンツ
僕のおすすめのハーフパンツを紹介します。
僕はハーフパンツを8枚持っていました!(←たった今数えました!)
僕はサッカーの練習でも、サッカーの行き帰りでも、普段着でも、就寝着でもハーフパンツをはきます。
これから寒くなりますが(この記事を書いているのは10/3)、寒くなったときのサッカーのときにも、足首まであるインナーをはいてその上にハーフパンツをはきます。
(はっ!これから寒くなるのに、なんで今頃ハーフパンツについて書いているんだと、たった今後悔中です)
僕にとってハーフパンツは1年中使える、履き心地の良いパンツなんです。
なぜかと言いますと、子供の頃からサッカーをやってきまして、
その時代その時代に、自分の経済力に合わせて、いろんなサッカーアイテムを使ってきました。
スパイクや練習着、ベンチコート、レガース(すねあて)などなどと同じようにロンパン(ロングパンツ)も含めいろいろなハーフパンツをはいてきたわけです。
そんな中で、何歳の頃かは忘れましたけど、自分に合ったハーフパンツを見つけてしまって、
それ以降はずーっと同じタイプのハーフパンツを使うようになりました。
僕の好みは、
- 膝にかかる長さで(丈が短いのはダメ)
- バギータイプで(スリムなど細いのはダメ)
- 絶対にスウェット生地で(ポリエステル100%も持ってますけど)
というハーフパンツなんです。
特にスウェット生地のハーフパンツがおすすめです。
いろんなシーンで使用できますし、履き心地が良いんですよねぇ。
サッカー中も全く違和感はありません。
で、僕が昔から使っているハーフパンツがこちらです。
↑hummel(ヒュンメル)のハーフパンツです。
このハーフパンツはたぶん7~8年くらいはいています、まだ全然はけます。
僕の知っている限りでは、hummelはスウェット生地のハーフパンツを大昔から販売しています。
スウェットのハーフパンツのパイオニアはhummelと言っても良いのではないでしょうか。
タグをみましたら、ポリエステル65%+コットン35%でした。この割合は神配合かもしれません。
デサントのハーフパンツも持っていまして、こちらもスウェット生地ですが、ポリエステル50%+綿50%でして、
あまり意識はしたことないんですけど、どうしても普段hummelのパンツを使ってしまいます。
サッカーのときも普段着でもhummelのほうが履き心地が良いんですよねぇ。
サッカーの練習専用でも全く違和感はありません。軽く感じますよ。
また、hummelのハーフパンツは丈が長めで、ゆったりとしています。スリムじゃないんですね。
ハーフパンツをサッカーや普段着、寝間着などいろんなシーンではいて、
また、サッカーの練習専用としても、体にぴたっと張り付く感で着るのではなく、
だぼっとした感ではく、そんな方には絶対にhummelがおすすめです。
ただし、hummelさんのアイテムを使っているのはハーフパンツのみで、
シャツやジャージーなどは使ったことがありませんし、
ハーフパンツもポリエステル100%のhummelはもっていません(笑)
スパイクはル・コックを使っています(笑)
ブランドにこだわっているわけではありません。
ベンチコートはカッパですし、ジャージーはアディダス、練習着はアスレタだったりします。
僕の経験そして絶対的な好みから、ハーフパンツはhummelをおすすめします。
僕と好みが同じならですけど(笑)
hummelのハーフパンツに1点だけ注文があります。
この後紹介しますけど、もちょっとデザインのバリエーションがあるとありがたいんですけどね(笑)
ハーフパンツもろもろ
hunmmelのハーフパンツをおすすめしましたが、
スリムタイプが良かったり、スウェット生地がだめなのよって場合は他にもいろいろなハーフパンツがありますので、
自分の好みに合わせられることをおすすめします。
ここではhummel以外のハーフパンツを紹介します。
↑(画像:楽天市場)こちらはサッカージャンキーのハーフパンツです。
・・・ぶっちゃけ欲しいです。
このフレブルとボステリのハーフ犬であるらしいロゴの可愛さにイチコロです。
これは練習用ではなくて普段着ですね。
↑(画像:楽天市場)こちらはスボルメのハーフパンツ。
こちらも練習着というよりは、普段着ですね。
可愛いし、おしゃれだと思います。
↑(画像:楽天市場)こちらはガビックのハーフパンツ。ちょっとショートですけど。
パンツの柄が独特ですね。練習用のパンツのようです。
これらのように、最近はスポーツのときの機能性だけでなくファッション性を考えていろいろなデザインのハーフパンツが多くなってきているようです。
おしゃれなのは大事なことですよね。
まとめ
以上、今回は僕が勝手におすすめするサッカーのハーフパンツを紹介してみました。
ハーフパンツを買おうと思ってるけど、どんなのが良いのかと考えておられる方は、hummelのスウェットタイプを試してみませんか。
あくまでも、hummelをおすすめするのは、ハーフパンツの形状や生地がhummelが一番良かったということを根拠にしていますので、
好みが違う場合にはおすすめはできませんので、お許しください。
とにかく、生活の中にサッカーがある方にはハーフパンツは重宝します。
以前と比べて、機能だけではなくファッション性も広がってきていますので、
自分に合ったハーフパンツを見つけられると良いですね。
今回の記事が読んでくださった皆様のサッカーの楽しみにお役に立てればうれしく思います。
よかったら過去記事の<<日本のサッカーの歴史は浅いって、それ本当ですか?>>もご一読ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。