サッカーのフリーキックはまず動画をみて覚えましょう!

サッカーの試合では、ファウル(反則行為)があったときに、ファウルを受けたチームにフリーキックが与えられます。

このフリーキックは、サッカーの試合を左右する重要なプレーになります。

そこで、サッカーのフリーキックについて、何度かに分けて紹介していきたいと思いますが、

まず最初に、フリーキックってどんな種類があるのか覚えてしまいましょう。

動画をお借りして紹介しますね。

目次

サッカーのフリーキックは2種類!

出典:https://sportiva.shueisha.co.jp/

フリーキックとは、サッカーの試合中にファウル(反則行為)があった場合に、ファウルを受けたチームに与えられる「試合の再開方法」です。

名前のとおり「キックによってプレーを再開する」というルールです。

ファウルを犯したチームは、このフリーキックによってプレーが再開されるまで、邪魔をしてはだめです。

基本的な考えとして、ファウルを犯したチームは不利な状況で、ファウルを受けたチームは有利な状況で、試合が再開されることになりますよ。

 

この、フリーキックは、

  1. 直接フリーキック
  2. 間接フリーキック

の2種類があります。

この違いは、キックによって再開されたボールが、直接ゴールに入ってもいいのか、だめなのか、ということです。

ボールを蹴ってプレーを再開するわけですが、

直接ゴールを狙っても良いのが、直接フリーキックで、

ゴールするまでに2人以上の選手(味方選手でなくてもOK)がボールに触らないといけないのが、間接フリーキックです。

まずは、サッカーのフリーキックには、直接と間接という2種類があることを覚えておきましょう。

 

なぜ、フリーキックには直接と間接の2種類があるのか?

まぁこれは、ルールでそう設定されているとしか言いようがありません(笑)

サッカーの競技規則で「ファウルと不正行為」という条項があるんですけど、サッカーのファウルは2種類に区分されているんですね。

体の接触があるファウルと接触のないファウルです。

この2種類のファウルがあった場合の再開方法が、

  1. 身体的接触があるファウル→直接フリーキック
  2. 身体的接触がないファウル→間接フリーキック

と、ルールで決まられているんです。

サッカーの試合での代表的な?ファウルで区分けしてみますと、

直接フリーキックになるファウルが、「不当に」、

  • ハンド
  • 蹴る
  • 押す
  • ぶつかる

など、

間接フリーキックになるファウルが、

  • オフサイド
  • GKへの意図的なバックパス
  • GKが一度離したボールを再び手で触る

など、に区分けされます。

オフサイドのルールを知っておきましょう【サッカー】

 

つまり、直接か間接か、サッカーのフリーキックは、ファウルの種類によってルールが決められているということになります。

サッカーの試合をみるときには、ファウルが、体の接触のあるファウルなのかどうかを見ておくと、

フリーキックが、直接か間接かの区別がつくと思います。

 

ちなみに、これからフリーキックの動画を紹介しますけど、フリーキックの際の以下のルールも覚えておくと良いと思います。

  • 相手選手はボールから10ヤード(9.15m)以上離れなければならない
  • ペナルティエリア内での身体的接触のファウルはPK(ペナルティキック)となる
  • ゴールキック、コーナーキックはフリーキックとはちょっと違う(←ちょっとややこしい

↑これらは、動画の紹介の中で説明しますけど、ぜひ覚えておいてもらいたいことです。

フリーキックを動画でみてみましょう

それでは、サッカーの試合でのフリーキックがどんなものなのか、動画で確認してみましょう。

初心者の方は、直接フリーキックと間接フリーキックの違いを観ていただいたり、

既にプレーヤー、指導者の方は、ほほおこんなフリーキックがあるのか、と楽しんでいただければと(笑)

 

まずは、フリーキックの最大の見せ場、直接フリーキックを、言葉のとおり直接ゴールに叩き込む動画を観てみてください。

危険な位置でファウルをしてしまうと、大ピンチになりますよ!

ファウルを犯す場所が悪いと、この動画のように、直接ゴールを狙われるんですよねぇ。

もちろん、直接ゴールを狙うことが難しい位置での直接フリーキックもあります(←ゴールから凄く離れた位置とか)。

 

次に間接フリーキックの動画を観てみましょう。

直接フリーキックとの違い(←ゴールまでに2人以上の選手がボールに触ります)を観ていただければと。

また、間接フリーキックをどう守れば良いのか目線でご覧になられる方は、ディフェンスのやり方もみてみてください(←全部ゴールされていますけど笑)

↑間接フリーキックの動画ですが、直接フリーキックとの違いをお分かりいただけたでしょうか。

シュートの前に、ちょん、と触ってますでしょ?

2人以上の選手がボールに触らないとゴールが認められないんですね。

ちなみに、間接フリーキックを直接ゴールしてしまうと、ゴールは認められず、相手のゴールキックになってしまいます。

 

この動画の間接フリーキックは、全てペナルティエリア内でのフリーキックですが、もちろん、ペナルティエリア外での間接フリーキックもあります。

この動画の間接フリーキックは、全てゴールとなっていますけど、

意外とゴールにならない(ディフェンスが守ってしまう)ことも少なくないんですよね。

恐怖に打ち勝ち、ボールに飛び込んでいける度胸があるかどうかが、分かれ目かと(←私は無理です笑)

 

ペナルティエリア内での身体的接触を伴うファウルの直接フリーキックは、全てPK(ペナルティキック)になってしまいます。

おもしろPKを観てみてください。

4:03~のGKなかなかやりますね(笑)

↑あははは、こんな楽しい動画をありがとうと言いたいです(笑)

チップキックの失敗はなんだか恥ずかしい、ネイマールとかどんだけ外してんの?

極めつけは、誰も気づかなかったのか、観客がPKをwww

はい、PKも直接フリーキックです。

 

もうひとつ動画を紹介させてください。

この動画は、ロシアW杯のスペインvsポルトガルなんですけど、合計6点のうち3点がフリーキックからの得点です。

うち、スペインの2点目、2:45~のフリーキックを観てみてください。

直接ゴールを狙わなくても、こんな点のとり方があるんだというお手本のようなフリーキックです。

↑このシーンは、直接フリーキックの場面だと思いますけど、Dシルバは1度ちょん蹴りしてボールを蹴っていますね。

動画のシーンのような位置で間接フリーキックとなるケースは少ないとは思うんですけど、

直接、間接に関わらず、また、ピッチ上のどの位置からのフリーキックでも、

この動画のように、チーム内のヘディングの強い選手にボールを合わせて、

その折り返し、その落としたボールでゴールを狙うという形は、中学生、高校生のサッカーにはお手本となる形だと思います。

参考にして練習してみてはいかがでしょう。

 

以上、直接フリーキック、間接フリーキックの動画を4つ紹介してみました。

自陣からのフリーキックについても紹介したかったんですが、動画がみつかりませんでしたm(__)m

直接フリーキックと間接フリーキックの違いを覚えてもらえればと思います。

コーナーキック、ゴールキックは?

・・・ところで、ピッチにボールをセットして、プレーを再開するコーナーキックやゴールキックはフリーキックではないのか?

はい、形態はほぼほぼ同じようなものですが、厳密にはフリーキックではないんですね。

フリーキックは、ファウルによって発生しますが、コーナーキック、ゴールキックは、ファウルによるものではなく、

ボールがゴールラインから出た際に、最後に触った選手によって判断される再開方法です。

 

サッカーをちょっとややこしくしている部分なんですけど、

コーナーキックもゴールキックも、直接ゴールに入ったら得点と認められているんですね。

特にコーナーキックは攻撃しているチームにとっては、大きな得点チャンスですので、フリーキックと似ている部分です。

 

サッカー用語?に、「セットプレー」というのがあるんですが、

文字どおり、ボールをセットした状態でプレーを再開することを指すんですけど、

フリーキックやコーナーキック、ゴールキックは、セットプレーの範疇になります。

ここらへんをまとめてみますけど、

 

○セットプレー
→ボールをセットした状態でプレーを再開すること

【セットプレーの種類】

1.フリーキック(直接or間接+PK含む)
→ファウルによって発生する再開方法

2.ゴールキック
→攻撃側の選手がボールに触ってゴールラインを割ったときの再開方法

3.コーナーキック
→守備側の選手がボールに触ってゴールラインを割ったときの再開方法

 

↑サッカーの試合では、ボールをピッチにセットした状態でプレーを再開するというルールがあって、

そのボールをセットする条件が、ファウルとファウルではない場合には分けられているということです。

ま!形はほぼ同じなんですけどね(笑)

 

フリーキックを覚えてもらいたくて動画を紹介しましたので、ついでに、コーナーキックの動画もみてみましょう。

攻撃側にとってはチャンスで、守備側にとってはピンチの場面となるコーナーキック、フリーキックのケースと同じですので。

フリーキックは、ファウルによって発生しますので、ファウルがあった場所から再開されますが、

コーナーキック、ゴールキックは、ボールがゴールラインを割った場合の再開方法なので(←ファウルが発生したわけではないので)、

ボールをセットする場所が、コーナーアーク内、ゴールエリア内と決められています。

まとめ

以上、今回は、サッカーのフリーキックについて紹介しました。

フリーキックは、ファウル(反則行為)が発生したときのプレー再開方法で、

ファウルの区分けによって、直接フリーキックと間接フリーキックに区分けされています。

また、フリーキックと似た再開方法にコーナーキックとゴールキックがありますけど、この2つは厳密にはフリーキックではありません。

セットプレーという再開方法と考えると、同じ形態になります。

 

今回の記事が読んでくださったみなさんのサッカーの楽しみにお役に立てればうれしく思います。

よかったら関連記事の以下もご参照ください。

絶妙スルーパス!名手の動画でイメージをつかみましょう!【サッカー】

この選手は観とこう!トップ下の有名選手【サッカー】

名手たちのクロスを参考にしよう【サッカー】

最後まで読んでいただきありがとうございます。