サッカー上達!効果的なシュートの蹴り方・フォームを紹介します

強いシュートを打ちたい!正確なシュートを習得したい!

という選手はちょっとのぞいてみてください(笑)

強烈なシュートであろうが、コースを狙った正確無比なシュートであろうが、

まずは、基本的なキック、蹴り方ができるかどうかということが大前提となります。

基本的なキックができるようになったら、そのキックで効果的なシュートを打ってみたいですよね!

効果的なシュートを打つためには、適正な蹴り方、フォームがポイントになります。

そこで、今回は、シュートときの効果的な蹴り方やフォームを紹介ます。

目次

まずは正しい蹴り方を習得しましょう

サッカーの上達、シュートの上達のためには、正しいキックができていることが大前提になります。

サッカーには、いろんな種類のキックありますが、

ここでは、シュートの時によく使う「インサイドキック」と「インステップキック」の蹴り方やフォームを紹介したいと思います。

 

まず、どのキックにも共通して重要なことに、

  • meet(ミート/芯)
  • impact(インパクト/衝撃)

があります。

キックによって異なりますが、

ボールの正しいポイントもしくはボールの芯に足を当てる、ジャスト・ミートする必要があります。

でなければ、狙った方向にボールをコントロールすることはできません。

 

また、ボールに伝える衝撃はキックの強さが影響しますので、適正な衝撃をボールに与えなければなりません。

キックの精度を上げていくには他にも細かい技術やコツがありますが、

初心者さんや正しいキックができていないと思っている人は、

キックするときに、

  • ボールの芯を蹴ること
  • ボールに強い衝撃を与えること

を強く意識してください。(キックの種類によって「芯」は変わりますし、「衝撃」の力も変わります)。

この2つのことを意識したうえで、正しいインサイドキックとインステップキックを確認しましょう。

 

インサイドキックは足の内側(くるぶし付近)でボールを蹴ります。

自分の狙ったところに蹴ることができ、サッカーの試合中に最も多く使う蹴り方です。

足首を固定しかかとを押し出すように蹴ることがコツです。

 

インステップキックは足の甲でボールを蹴ります。

強いボールを蹴ることができ、試合中にはシュート、ロングキックに使う蹴り方です。

足首を固定し膝を中心に足を振り、足の甲をボールに強く当てます。

インサイドとインステップのフォームを確認しておきましょう。

インサイドキックのフォームでは蹴り足のテイクバックに注目してみてください。

 

1.インサイドキック

蹴り足のテイクバックが小さいのがわかりますか?

インサイドはなによりもボールの芯を捉えることが大事なので、

テイクバックが少ないフォームになるのが基本です。

 

ただし、インサイドで強いボールを蹴ろうと思えば、このテイクバックを大きくすると強く蹴ることができ、シュートのときに役立ちます。

インサイドキックが正しいかどうかを確認する目安は、

蹴ったボールが転がっていくときに「縦回転」しながら転がっていることです。

斜めの回転だったりすると誤った蹴り方になっていることになりますので、練習のときなどに確認してみてください。

 

2.インステップキック

インステップの蹴り方は強い衝撃をボールに伝えることが大事です。

インサイドよりもさらに強く足首を固めて、つま先までピンと伸ばすようにしてボールを捉えます。

ボールの芯を捉えることが難しくなりますので、繰り返し練習しましょう。

蹴った後、ボールがまっすぐ飛んでいくと正しく蹴れていることになります。

蹴ったボールが曲がらないように気を付けましょう。

 

この映像ではわかりやすく紹介されているため、蹴り足のテイクバックが小さいフォームになっていますが、

インステップの特徴は強いボールを蹴ることなので、テイクバックはもっと大きくならなければなりません。

テイクバックが大きくないと強いボールを蹴れないのです。

インステップの練習の時にはテイクバックを大きくする(←超重要)よう意識しましょう。

 

以上、インサイドキックとインステップキックの蹴り方を確認しました。

  • ボールの芯を捉えること
  • ボールに衝撃を与えること
  • 蹴り足のテイクバックを意識する(強く蹴るときは大きく)

ということが、ポイントとなります。

正しい蹴り方ができれば、シュートの蹴り方、フォームも容易に習得できます。

シュートの時の蹴り方

インサイドキックとインステップキックができるようになったら、この2つのキックをシュートのときにに使います。

シュートの時の2つのキックの特徴を確認しておきましょう。

  • インサイドはコントロール(コースを狙う)
  • インステップは強さ・速さ

ということを重視して、シュートで使い分けることをおすすめします。

 

映像をみながら確認していきましょう。

まず、インサイドとインステップの蹴り方、フォームの違いを確認してみましょう。

先の正しい蹴り方で説明しましたが、蹴り足のテイクバックの大きさの違いを比べてみてください

 

インサイドキックはテイクバックが小さくて、インステップキックはテイクバックが大きいことがわかると思います。

これは、

  • コントロールを重視する、正確にコースを狙うときにはテイクバックが小さいほうが効果的
  • 強く速いボールを蹴りたいときはテイクバックが大きいほうが効果的

だということを示しています。

つまり、シュートを効果的にするポイントは蹴り足のテイクバックをどの程度にするのかということで、

スムーズにテイクバックができる蹴り方、フォームが重要だということです。

 

では、蹴り足のテイクバックを効果的にするにはどうすればいいのか、上半身の動き、使い方で調整するのです。

インサイドのテイクバックが小さい時の上半身の動きと、

インステップのテイクバックが大きい時の上半身の動きがどう違うのかという視点で、

も1回、2つの映像を見比べてください。

 

お分かりになりましたか?

インサイドの時には上半身の動きが小さい、上半身を固定していると思いませんか?

インステップは上半身の動きが大きい、特に腕を大きく動かしていると思います。

この上半身の動きが蹴り足のテイクバックと関係し、テイクバックの大きさがボールのコントロールや強さ・速さに関係しているということになります。

 

つまり、シュートのときに、どんなシュートをするのかと考えたとき、

コースを狙うインサイドでシュートするときは、上半身を固定して、テイクバックの小さい蹴り方、フォームが効果的で、

強い・速いインステップでシュートするときは、上半身を大きく使いテイクバックの大きい蹴り方、フォームが効果的だということです。

シュートの場面ではまずこのことを意識して蹴り方、フォームを考えてみてください。

【インサイドでシュートするとき】

コースを狙う

上半身を固定する

テイクバックを小さくする

【インステップでシュートする】

パワーとスピードで打ち抜く

上半身を大きく使う

テイクバックを大きくする

という蹴り方、フォームを意識してください。

ちょっとしたコツなど

正確なキック、シュートのときの効果的な蹴り方、フォームがイメージできましたら、

もう少しこれらの精度をあげるためのコツなどを確認しておきましょう。

蹴るときの上半身の使い方

ジェラードは手足が長いので良いモデルなのですが、特にインステップが模範的ですので、是非参考になさってください。

特に上半身、腕の使い方です。

→ スティーブン・ジェラードの超絶ゴール集 海外サッカー

強いボールを蹴りたいときには、上半身を上手に使わなければなりません。

助走してテイクバックするときに腕を大きく広げています。

蹴る瞬間に、広げた腕を蹴り足のほうに鋭く振り下ろしています。

助走から蹴るまでに、腕を一旦広げて振り下ろしているんです。

これは、テイクバックをスムーズにして体全体を使って力をためて、

腕を振り下ろすと同時に上半身をひねることによって、ためた力をボールにぶつけるという動きになっています。

強いボールが蹴れない、ボールを遠くに飛ばせない選手は、この上半身の使い方が効果的でないのです。

ジェラードのキックのフォームを参考にして、上半身の使い方、腕の使い方を身につけてください。

 

インサイドキックで強いシュート

こちらのトニ・クロースの映像をみてください。

インサイドでシュートしている場面がたくさん映っています。

きちんとコースを狙ってますので、インサイドのシュートのお手本です。

やはり上半身を固めることで体全体を安定させてボールを蹴っていますね。

でも、何個かのシュートはちょっと参考になります。

↓こちらの映像の2:10~3:00くらいのインサイドによるシュートシーンです。

【世界最高のMF】トニ・クロースの全てが詰まったプレイ集

↑同じインサイドキックでも、蹴り足のテイクバックの大きさが違うのがわかると思います。

インサイドキックで強さや速さを出したボールを蹴りたいときには、テイクバックを大きくすれば良いということです。

インサイドのシュートの時に強いシュートを打ちたいときには、テイクバックを大きくすることを意識してください。

同じ意味合いで、インステップでも強さや速さよりも、コントロールをしたインステップを蹴りたいときにはテイクバックを小さくすれば良いのです。

「強さ=テイクバック大、コントロール=テイクバック小」という蹴り方を覚えると効果的です。

まとめ

今回は、シュートのときの効果的な蹴り方、フォームを紹介しました。

まずは正しいインサイドキック、インステップキックを習得することが前提になりますが、

それを踏まえたうえで、効果的なシュートのためには、

  • 「コースを狙うインサイドは上半身を固定しテイクバックを小さく」
  • 「強烈なインステップは上半身を大きくテイクバックを大きく」

というフォームが効果的で、

  • 「テイクバックの大きさでコントロールと強さ・速さを調整し」
  • 「テイクバックは上半身と上手に連動させる」

ということがポイントとなります。

この記事の最初にありますジェラードのキックフォーム、きれいですよね。このテイクバックの大きさ!!

ジェラードやクロースのフォームを参考にして、イメージしながらキックやシュートの練習をしてみてください。

きっときれいなフォームで効果的なシュートができるようになると思います。

過去記事の<<【楽しく】シュートの種類や名前を覚えましょう【サッカー】>>も参照してください。